NISAってよく聞くけど、正直よく分かってない…
貯金してるけど、私もやるべき?
こんな疑問にお答えします。
結論からお伝えすると、NISAは投資初心者こそやるべき、資産形成ですごく有利な神制度です!
・NISAとは?が理解できる
・NISAのメリットが分かる
・NISAの始め方が分かる
NISAの制度を理解して、今こそ一歩踏み出しましょう!
今だけ特典がすごすぎる!
NISA(ニーサ)とは?
投資をやったことがない人も少額から投資を始められるよう、国が個人の資産形成を応援するために作られた制度です。
NISAの特徴は、以下のとおりです。
- 投資の利益がずっと非課税!
- 投資枠は年間最大360万円!
- 非課税で最大1,800万円も投資できる
投資をやったことがない人は、まずはNISAから始めよう!
楽天証券 | SBI証券 |
【おすすめの人】 楽天グループのサービスをよく利用する 日経新聞を無料で読みたい 楽天カードをもっている | 【おすすめの人】 ポイントをたくさん貯めたい 外国株式に積極的に投資したい 三井住友カードをもっている |
楽天証券で口座開設する | SBI証券で口座開設する |
NISAの最大のメリット
中でも、NISAの最大のメリットは、投資の利益が非課税である(税金がかからない)点にあります。
通常、運用益(投資して得られる利益)には、約20%の税金がかかります。
一方で、NISAであれば運用益はずっと非課税。
100万円の利益に対して、NISAであれば100万円全額を利益として受け取ることができるということなのです。
だからみんな、お得なNISAから始めるんだね!
貯金だけではやばい理由
「貯金しているし、大丈夫でしょ」
こう思っている方もいるかもしれません。
しかし、銀行の金利はたったの0.02%。
対して、物価は年々上がっています。
これはつまり、「現金の価値がどんどん下がっている」ということです。
以下は、今後もインフレ(物価上昇)が続いていった場合の、現金の価値を表した図です。
(出典:三菱UFJ銀行HP)
物価上昇は続くのに、ほぼ全く増えない銀行にお金を預け続けるということは…
銀行預金は増えないどころか、お金を減らしているのと同じなんだね…
だからこそ、経済の成長に合わせて増えていく投資が、今の時代は特に、必須と言われているわけですね!
私の過去の大失敗
私は、社会人になってからしばらく、毎月給料から天引きで貯金(財形)していました。
その結果、10年で600万円貯金することができました。
しかし…
財形解約時の利息は、たったの1,059円。
しかも、税金で約20%取られて914円に…涙
仮にこの金額を投資に回していたとしたら、どうなったと思いますか?
投資していたら○○万円増えていた
「この600万円(毎月5万円)を、10年間コツコツ投資していたら?」というシミュレーションをしてみたところ…
※全世界株式の年利平均弱である年利7%でシミュレーション
(出典:金融庁HP)
元本600万円に対し、10年後の資産は865万円。
なんと、265万円も増えていた可能性が高いという結果に…!!涙
失われた10年が、悔しくて仕方ない…
人生で一番若いのは「今」。
投資は長期であるほど利益も増大し元本割れリスクも0に近づくので、今すぐNISAを始めましょう!
NISAを始める前に必ず受けよう!
NISAの始め方6ステップ
ここからは、実際にNISAを始める手順を解説していきますね!
- 証券会社を選ぶ
- 証券会社で口座を開設する
- 投資する銘柄を選ぶ
- つみたて設定をする
- 証券口座に投資額を入金する
- 自動で積立開始!
順番に、見ていこう!
1.証券会社を選ぶ
まずは、証券会社を選びます。
投資は銀行でも行えますが、証券会社の方が圧倒的にお得です!
さまざまな証券会社がある中で、特におすすめなのがこちら。
手数料、商品数、画面の見やすさなど、メリットが大きい!
正直なところ、上記2つであればどちらを選んでも大丈夫。
迷う方は、以下の基準で選ぶと良いでしょう。
楽天証券 | SBI証券 |
【おすすめの人】 楽天グループのサービスをよく利用する 日経新聞を無料で読みたい 楽天カードをもっている | 【おすすめの人】 ポイントをたくさん貯めたい 外国株式に積極的に投資したい 三井住友カードをもっている |
楽天証券で口座開設する | SBI証券で口座開設する |
2.証券口座を開設する
証券会社を選んだら、証券口座を開設しましょう。
証券口座の開設は、以下の4ステップで完了します!
運転免許証かマイナンバーカードさえあれば、スマホで完結・所要時間はたったの5分です。
ここでは楽天証券の画面で説明するけど、SBI証券の場合も同じように選択してね!
初期設定で迷いそうな箇所は、こちらくらいかと思います。
納税方法がどれでも良いのですが、「確定申告が不要」を選択すると楽です。
NISA口座は「開設する」を選びます。
また、以下の項目は、下記を選択すると良いでしょう。
楽天銀行の口座開設は、する・しないどちらでも良いのですが、口座開設しておいた方があとあと楽です。
いざ、NISAを始める際には、楽天証券への入金を行います。
この時、楽天銀行の口座に入金しておくことで、証券口座への入金の手間をなくすことができるのです。
SBI証券の場合、住信SBIネット銀行の口座を開設しておこう!
今すぐ証券口座の開設申込みをして、最初の一歩を踏み出しましょう!
楽天証券 | SBI証券 |
【おすすめの人】 楽天グループのサービスをよく利用する 日経新聞を無料で読みたい 楽天カードをもっている | 【おすすめの人】 ポイントをたくさん貯めたい 外国株式に積極的に投資したい 三井住友カードをもっている |
楽天証券で口座開設する | SBI証券で口座開設する |
4.投資する銘柄を選ぶ
次に、投資する銘柄を選んでいきます。
投資初心者であれば、以下のいずれかを選んでおけば良いと思います。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
人気ランキングも見ながら、実際に投資する銘柄を選んでいきましょう。
ちなみに…日本一の投資の学校(GFS)の講座では、「S&P500を選ぶべし」と紹介されていたよ!
なお、投資を始める前に、投資の基礎知識をつけておくことは非常に重要です。
間違った選択をして損することがないように、以下の無料講座を見ておくことをオススメします。
5.つみたて設定をする
次に、つみたて設定をします。
やることは、大きく分けて3つ。
- 積立する金額を決める(100円〜可能)
- 毎月積立する日にちを決める
- 支払い方法を決める
設定方法は、以下を参考にしてみてくださいね。
6.証券口座に投資額を入金する
最後に、証券口座に投資額を入金しましょう。
積立設定で指定した積立て日までに、入金しておく必要があります。
なお、楽天証券の場合、以下の2つのパターンの方は入金する必要はありません。
- 楽天銀行の口座がある
- 楽天カードでの決済をする
SBI証券の場合、クレジットカード積立をする場合のみ、入金は不要となります。
7.自動的に投資開始!
これで、完了です!
あとは、自動的に投資が開始になるよ!
これさえ設定できてしまえば、あとは基本的に放置で大丈夫です。
自動的に毎月、指定した金額を投資してくれますよ!
投資の最大の味方は◯◯
投資の最大の味方は、時間です。
長期投資をすることは、ものすごくメリットがあります。
・長期であるほど複利の力で後半ぐんぐん増える
・長期保有すると、元本割れリスクを限りなく0に下げられる
以下は金融庁が出しているデータです。
(出典:金融庁HP)
投資期間5年の場合と比較し、20年の場合では
- 利益が大きくなる
- 元本割れリスクが限りなく0になる
ということが分かります。
投資は、長期であればあるほど有利です。
1日でも早く、始めましょう…!
今すぐ口座開設をして、まずはNISAから始めよう!
今すぐ、NISAを始めよう!
NISAは、国が用意してくれた、資産形成にすごく有利な神制度です。
最大1,800万円を非課税で運用できるなんて…すごすぎるよ!
投資の最大の味方は、時間です。
”早く始めた”というだけで、将来の資産が何倍もの差になります。
まずは、最初のステップである証券会社に口座開設をして、NISAを始める第一歩を踏み出しましょう!
楽天証券 | SBI証券 |
【おすすめの人】 楽天グループのサービスをよく利用する 日経新聞を無料で読みたい 楽天カードをもっている | 【おすすめの人】 ポイントをたくさん貯めたい 外国株式に積極的に投資したい 三井住友カードをもっている |
楽天証券で口座開設する | SBI証券で口座開設する |
あなたがNISAを始めるきっかけとなれば、大変嬉しいです!
今だけ特典がすごすぎる!