MENU

スタバ無料!配当金✖️優待Wでもらえる✨らくたまの始め方ガイド

配当金優待どちらももらえる、今大注目のクラファンが登場しました✨

もり夫

しかも、スタバが年4回も無料で飲める!

もりっち

今話題の「らくたま」ってサービスがすごすぎるのよ…!

  • 配当・優待どちらももらえる!(飲食10%OFF、映画500円OFF…)
  • スタバが年4回無料
  • 入金後は完全ほったらかしでOK!
  • 過去元本割れ0で安心感が抜群✨

この記事では、「らくたま」のメリット・デメリットや始め方を解説していきます!

目次

らくたまって何?仕組みをサクッと解説

らくたまは、2008年設立の株式会社フロンティアグループが運営する、不動産クラウドファンディングサービスです。

不動産クラウドファンディングとは?
不動産を対象とする事業に複数人で共同して出資をし、リターンをヤマワケする仕組みのこと

(引用:らくたまHP

  • 多くの投資家からお金を集めて、らくたまが不動産に投資
  • 運用はプロが行うため完全ほったらかしでOK
  • 運用期間が終了したら、元本+配当金が戻ってくる
もりっち

銀行に預けているお金の一部を移動させるだけで、1年後にプチ贅沢ができちゃうよ…!

人気殺到の理由:すごすぎる「配当金×優待」

らくたまの最大の魅力は、「配当金×優待」両方もらえる点にあります!

例えば、現在募集中の26号ファンドでは、以下を受けることができます。

  • 配当金:年利6.1%
  • 優待(※):ベネフィット使い放題、年4回スタバ500円無料

(※)優待は50万円以上投資した場合

しかも、年利が上振れる期待大なのです…!

驚異的!年利1642.5%の実績あり

らくたまには、投資家が思わずワクワクしてしまう秘密の仕掛けがあります。

それが、『アップサイド配当』という仕組みです。

アップサイド配当とは?
運用期間が短くなっても、想定していた配当が満額もらえる制度のこと
※対象のファンドとそうでないファンドあり

不動産クラファンでは、「予定していた運用期間より早く終わったので、早めに配当金をあげますということが多々あります。

しかし、通常ですと、そのぶん配当金が減ってしまうのです。

一方のらくたまは、運用期間が短くなっても予定通りの配当金をもらうことができます。

例えば、年利6.1%で30万円投資した場合…

通常らくたま
予定の運用期間12ヶ月12ヶ月
予定の償還額18,300円18,300円
実際の運用期間6ヶ月6ヶ月
実際の償還額9,150円18,300円

運用期間が半分になっても予定どおりの配当金がもらえるため、実質利回りは12.2%に大化け…!

この仕組みにより、過去には年利1642.5%という驚異的な実績をあげているのです…!

もりっち

アップサイド配当、夢ありすぎ…!

らくたまなら「優待」ももらえる!

らくたまでは、配当金の他に、『優待』までもらうことができます。

50万円以上投資した人が対象です!

全国140万件以上で使える、ベネフィットです✨

ほんの一例ですが、以下のようなお店で優待を受けることができます✨

店舗・サービス 割引内容
しゃぶ葉 8%OFF
松屋 50円OFF
SUBWAY 100円OFF
銀座コージーコーナー 8%OFF
夢庵 8%OFF
ステーキハウス フォルクス 10%OFF
和食さと 5%OFF
ステーキのどん 10%OFF
ベックスコーヒー 50円OFF(毎月4杯)
マリオンクレープ 100円OFF
TOHOシネマ、イオンシネマ 500円OFF

50万円以上投資した翌月から、運用期間中ずっと割引受け放題
さらに年4回、500〜5000円分ベネポ(スタバも買える!)までもらえます!

もりっち

配当金×優待がWでもらえるなんて、お得感がすごい…!

【10/1募集開始】激アツファンド情報

らくたまでは10/1〜、大注目の28号ファンドをリリースします✨

募集期間 10/1(水)12:00~10/9(木)23:59
想定利回り 年利5.1%
運用期間 6ヶ月
募集額 1億9,000万円
物件

横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス(横浜駅から徒歩約8分)

らくたまは毎回ものすごい人気なのでおそらく今回も抽選にはなってしまいますが…

応募すれば、全員にチャンスがあります!

もりっち

乗り遅れないように、今すぐ登録してチャンスをつかもう✨

  • 配当・優待どちらももらえる!(飲食10%OFF、映画500円OFF…)
  • スタバが年4回無料
  • 入金後は完全ほったらかしでOK!
  • 過去元本割れ0で安心感が抜群✨

抽選に外れても、次のチャンスがある!

仮に今回の28号の抽選に外れてしまっても、らくたまでは月に2〜3件新しいファンドが公開されています✨

不動産クラファンは、申し込んでみてなんぼです(笑)

チャンスは行動した人にしか訪れません!

登録さえ済ませておけばスムーズに申し込みができるため、今すぐ登録しておきましょう✨

らくたまの注意点・デメリット3選

魅力たっぷりならくたまですが、デメリットもあります。

もり夫

投資する時はデメリットも理解しておくことが大事だよ!

順番に、見ていきましょう。

デメリット1:元本保証があるわけではない

不動産クラウドファンディングでは、一般的に、元本保証はありません。

らくたまも同様に元本保証はないため、元本割れのリスクが0ではないことは覚えておきましょう。

もりっち

どんな投資でも、リスク0はあり得ないことだよ!

ただ、らくたまこれまで、元本割れや償還遅延したことは一度もありません。

また、投資家を守る仕組みが採用されています。(これについては後述 [ここからジャンプで飛べます]しています)

ただ、投資である以上、リスク0ではないことは理解しておきましょう。

デメリット2:原則、途中で解約はできない

らくたまは原則として、運用開始後に途中で解約することはできません。

もりっち

すぐに使う可能性のある資金は投じるべきではないよ!

銀行や株であれば使いたい時にすぐ現金化ができますが、らくたまは「運用終了後に戻ってくる」仕組みです。

この点は不動産クラファン共通のデメリットであるため、覚えておきましょう。

もり夫

ただ、らくたまは、運用終了した翌日に元本+配当金が戻ってくるよ!

デメリット3:人気すぎて抽選に当たりにくい

らくたまは、抽選式になっています。

これまで25のファンドを募集してきていますが、応募倍率は129%〜950%

残念ながら、すべて抽選となっています。

もりっち

サービスが良すぎて、投資したい人が多すぎる…

ただ、月に1〜2本新しいファンドが公開されているので、当たるチャンスも多いです✨

神案件が突然登場することもあるため、登録は今のうちにやっておきましょう!

らくたまの強み・メリット5選

それではここから、らくたまならではの魅力を見ていきましょう✨

順番に、解説していきます。

メリット1:実績年利が驚異の105%

これがらくたまの最大の魅力!

先ほども紹介しましたが、らくたまはアップサイド配当という仕組みを設けています。

アップサイド配当とは?
運用期間が短くなっても、想定していた配当が満額もらえる制度のこと
※対象のファンドとそうでないファンドあり

  • 通常:運用期間が短くなった分、配当金も減る
  • らくたま:運用期間にかかわらず、配当金が満額もらえる
もりっち

投資家にとって、これはメリットが大きすぎる…!

この仕組みにより、らくたまは過去実績として、以下のような驚異的な数字を叩きだしています。

  • 過去最高は想定6.1%→1642.5%
  • 実績利回りは平均105%

今回の募集ファンドの利回りは6.1%なので、シミュレーションしてみると…

投資額配当金
10万円+6,100
30万円+18,300円
50万円+30,500円

仮に、早期償還されたとしても上記の配当金がもらえるということです。

早期償還された場合の年利を計算してみると…

運用期間12ヶ月(予定どおり)年利6.1%
運用期間6ヶ月(早期償還)年利12.2%
運用期間3ヶ月(早期償還)年利24.4%

このようになることが期待できるわけです!!

もりっち

銀行に預けているお金を移してほったらかしておくだけで、短期でこんなに増やせる!

予定どおりでも満足できる条件ではありますが、大化けする可能性もあると思うと、さらにワクワクします…!

  • 配当・優待どちらももらえる!(飲食10%OFF、映画500円OFF…)
  • スタバが年4回無料
  • 入金後は完全ほったらかしでOK!
  • 過去元本割れ0で安心感が抜群✨

メリット2:ベネフィットの優待がもらえる

前述もしたように、らくたまでは、配当金の他に、『優待』までもらうことができます。

50万円以上投資した翌月から、運用期間中ずっと割引受け放題
さらに年4回、500〜5000円分ベネポ(スタバも買える!)までもらえます!

全国140万件以上で使える、ベネフィットです✨

もりっち

配当金×優待がWでもらえるなんて、お得感がすごい…!

メリット3:過去実績で元本割れ・償還遅延ゼロ

らくたまは、過去実績で元本割れ・償還遅延ゼロとなっています。

(参考:らくたまHP

これまで25のファンドをリリースしており、そのうち運用終了した17ファンド全てにおいて、予定どおり(または予定より早期に)償還されています。

もり夫

投資である以上リスク0はあり得ないけど、だからこそ過去の実績は超重要だよね!

メリット4:投資家を守る仕組みが徹底されている

4つ目のメリットは、投資家の元本の安全性が徹底的に守られる仕組みになっている点。

具体的には、「万が一ファンドが赤字になっても、まずは、らくたまが損失を負担します」という仕組みです。

これを「優先劣後(ゆうせんれつご)構造」といいます。

優先劣後構造とは
運営会社もファンドに出資することで、投資家は優先的に配当を受け取ることができ、損失が生じた際はまず運営会社が負担するシステムのこと。

今回、らくたまの出資割合は36%(めちゃくちゃ多い)です。

万が一損失が出ても、36%まではらくたまが負担してくれるため、投資家は損しません。

もりっち

他社はだいたい出資割合が10%程度のことが多いよ。らくたまの出資割合は驚愕とも言えるほど高い…!

ちなみに、リーマンショック時でも、不動産の暴落率は20%程度でした。

さらに、らくたまでは、『償還専用リザーブ資金』というものを用意しています。

償還専用リザーブ資金とは?
万が一ファンドの運用がうまくいかない等で投資家の元本が守れない場合に使うお財布。

らくたまの2025年8月現在の償還専用リザーブ資金、なんと10億円です。

対して、運用中ファンドの総額は約7億円

つまり、万が一特定のファンドでものすごい赤字が出たとしても、このリザーブ資金から余裕でカバーできる資金体制なのです。

もり夫

こんなにも投資家が安心して投資できるクラファン、他にないと思う!!

  • 配当・優待どちらももらえる!(飲食10%OFF、映画500円OFF…)
  • スタバが年4回無料
  • 入金後は完全ほったらかしでOK!
  • 過去元本割れ0で安心感が抜群✨

メリット5:運用終了の翌日お金がすぐ戻ってくる

最後のメリットは、運用期間が終了した翌日にすぐお金が戻ってくる点。

不動産クラファンの中には、運用終了後1ヶ月後に振り込まれるというところも少なくありません。

償還が早ければ早いほど、資金効率は良くなります。

もり夫

戻ってきた元本+配当金を、他の投資に回してもっと利益を膨らませるのもあり!

もちろん、戻ってきた配当金で家族旅行したり、ちょっと贅沢なお店でお食事したりするのも最高の使い方ですよね✨

らくたまの会社概要・基本情報

ではここで、運営会社の会社概要も載せておきます。

運営会社株式会社フロンティアグループ
所在地東京都千代田区外神田5-2-5 フロンティア外神田ビル
設立2008年8月8日
代表取締役金子 嘉徳(かねこ よしのり)氏
東京理科大学工学部中退、米国ミズーリ大学コロンビア校卒業。同大学在学中に北京大学へ交換留学した経験を持つ
実績ファンド組成実績:累計7,000億円超
不動産投資額累計:500億円
保有不動産:全国72件・含み益約80億円
償還専用リザーブ資金
(万が一ファンドがうまくいかず投資家の元本が守れない場合、ここから払ってもらえる)
10億円(運用中ファンドの総額は約7億円)

(2025年8月現在)

もりっち

実は、らくたまのクラファンは本業ではないんだよ…!

もり夫

だから資金力がレベル違いに高いんだね!

らくたまの登録方法・始め方:5STEP

最後の、らくたまの始め方を◯STEPで紹介していきます。

もりっち

顔写真つき身分証明書があれば、10分程度で完了するよ!

順番に、図解していきます。

STEP1:会員登録する

公式サイトから、会員登録をします。

メールアドレスとパスワードを入力し、「登録する」を押します。

入力アドレスに仮登録メールが届いているので、リンクをクリックし本登録を進めていきます。

氏名、性別、住所、職業、年収、投資経験などを入力・選択していきます。

口座情報の入力へと進みます。

もりっち

登録した口座に、配当金が振り込まれるよ!

ネット銀行の場合、スマホ画面のスクショでOKです。

登録内容を確認し、「同意・承認して送信する」を押します。

次に、本人確認を行います。

・オンライン:即日〜1営業日程度
・ハガキ:3〜5営業日程度 で登録完了となります!

ここで、最大の注意点です。

オンラインで本人確認する場合、上記「選択ボタン」を押した後、画面を閉じてはいけません。

前の画面に戻るのもNGです!

これをやるとエラーになり、最大5日間手続がストップしてしまいます。

万が一エラーになってしまったら…

こちらのフォームから、問い合わせをしましょう。
(以下、コピペOKです)
件名:登録エラーの件
本文:
名前〜
登録メールアドレス〜
オンライン申請でエラーになってしまったので、解除をお願いします。

すると、おおよそ半日程度で解除されます。

本人確認を進めていきます。(ここではオンライン申請で説明します)

本人確認書類を選択します。

指示どおり進め提出したら、申請完了です!

この後は、登録完了メールが届くまで待ちましょう。(2〜5営業日以内が目処)

STEP2:ファンドに応募

登録完了メールが来たら、気になるファンドを選んで応募するだけ!

1口1万円〜投資できます!

STEP3:当選したら入金する

募集締め切り後、登録アドレスに当落メールが届きます。

当選していたら、メールに記載のある入金口座に入金しましょう。

入金期日は5日間です!必ず期限内に入金しましょう。

もりっち

入金したら、あとは完全放置でOKだよ!

STEP4,5:運用開始、入金待ち

運用開始後は、特にやることはありません。

もり夫

ベネフィットの優待を使って、お得を満喫しよう!

運用期間満了の翌日、元本+配当金が指定した口座に振り込まれます。

これで、全て終了です!

らくたまで配当金・優待Wでもらっちゃおう!

実績年利105%の驚異のクラファン、らくたま。

  • アップサイド配当で実質利回り105%
  • 優待までもらえる
  • 過去実績元本割れ、償還遅延ゼロ
  • 投資家の安全性が守られる仕組みが徹底している

銀行に預けているだけでは、物価高に負けて実質資産は減るばかり…。

不動産投資は株のような変動もないため、初心者にもすごくおすすめです。

らくたまで、旅行代やプチ贅沢代を一緒に増やしていきましょう✨

  • 配当・優待どちらももらえる!(飲食10%OFF、映画500円OFF…)
  • スタバが年4回無料
  • 入金後は完全ほったらかしでOK!
  • 過去元本割れ0で安心感が抜群✨
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代で教育費2000万円達成したママ。
「投資って怖そう…」と思っていたけれど、夫がガンになったことをきっかけに資産形成の勉強、投資をスタート。今ではほったらかしで増える仕組みづくりに成功!
私が4年間積みあげてきた知識を出し惜しみなく発信しています。
🌸 資産運用検定3級
🌸 SNS総フォロワー6.3万人
2歳・4歳・癖つよ夫の4人家族

目次